ども、料理なら炒め物がとっても得意なヒカルです!
今回は、食材を真空状態で保存できる保存容器『フォーサ』をレビューします⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
「FOSAフォーサ、近所の鈴木さんにいいって聞いたけど、本当かしら?何がそんなにいいのかしら、いったいいくらなのかしら」
そんなあなたにフォーサの良さを伝えたひ₍₍◞( •௰• )◟₎₎
- 容器内部を真空状態にできる
- しかもボタンひとつでカンタン操作
- シンプルデザインで空間を乱さない
もうね、フォーサを始めて知ったときはそれはもう〜誰かに紹介したくてウズウズするほど衝撃的でした!!
今日から使える即戦力エースとして
是非、手に入れちゃってください(*´Д`)ハァハァ
もくじ
ボタンひとつで容器内部を真空にする優れもの「FOSA フォーサ」概要
フォーサとは
フォーサはショップジャパンにて販売されているスペイン発、日本初上陸の食品保存容器です
シンプルな白とグリーンで出来た容器が特徴
容器の上部に真空器というフォーサオリジナルの機械を乗せてスイッチを押すことで容器内部を真空状態にし、内部の食品を新鮮なまま保存することができます
「FOSA フォーサ」のスペック
以下、「中コンテナ3個セット」を参照して紹介
[table id=29 /]「FOSA フォーサ」使ってみての感想
実際に我が家でフォーサをつかってみてわかったフォーサ最大の魅力は何と言ってもその使いやすさ
煩わしい説明書とか必要なくて
直感的に使うことが出来るから子供から老人まで扱えちゃう
だって、ボタンひとつですべて完結してしまうんだもん
これはかなり魅力的
「FOSA フォーサ」の使い方はたったの3ステップ

「フォーサ」ショップジャパン公式サイト
フォーサの基本操作は上記の3ステップのみ
実際に真空器のボタンを押してみる
実際真空器を押すと、ボタンが点灯し
同時に「ヴヴヴヴv・・・」という音が鳴ります
内部が真空状態になるまでやく12秒程度
終わると自動的にスイッチが切れるから押したまま放置でもモウマンタイ
内部圧力を戻すのはこれまたボタン操作ひとつ
真空状態で保存した容器を再び使いたいときは
容器上部の緑のボタンをポチっとな!
「シュー」と音を立てながら内部圧力を戻してくれます
「FOSA フォーサ」はこんな時に便利
「いい、いい言いよるけれども、実際問題どんな時に使うと便利なーん?」
「どんな食材に入れたら効果を最大限に発揮できますのーん?」
こんな疑問に対してですが、我が家ではフォーサは主に
- ポテトチップス
- パン類
- 麩菓子
- 半端に余った粉ミルク
- バナナやリンゴなどの参加しやすいフルーツ
- 晩御飯の食べ残し
などに使っています
そうです!要は、湿気たら旨味を損なう食材です!!!
上記の食材は、どれも湿気に弱かったり菌が繁殖しやすいので、次に口にするまでに極力鮮度を落とさないように使っているんです
マグ
「FOSA フォーサ」デメリットと注意点
出荷にかかる日数の問題
「フォーサ」は先述したように日本初上陸のスペインメーカーの商品です
そのため、人気により商品が手元に届くまでに少し時間がかかるようです
詳細はショップジャパンに確認した方が間違いないです
運が良ければ一週間とかからず手に入るかも
フォーサはAmazonでは値段が高すぎる問題
フォーサは本来ショップジャパン公式サイトにて販売されています
Amazonにもありますが、いわゆる「プレ値」がついています
手ごろな価格でご所望であれば、ショップジャパンから購入した方がよさそうです
「FOSA フォーサ」レビューまとめ:あると便利な神ツールだね
ボタンひとつで容器内を真空にすることで食材を長期保存できる優れた容器「フォーサ」
ないならないであまり気になりませんが
- 節約・倹約
- 美食主義
- 間食好き
などであれば、フォーサがあるだけでかなり使い勝手が良くなるはずです
日ごろ料理をする我が家にはもはやかかせない神ツールです
ヒカル家がこの便利アイテムを知ったのは嫁の実家で見慣れないメカものを目にしたのがきっかけ
新しい物好きなお義母さんが、嬉しそうに紹介してきたのが「フォーサ」でした
ボタンひとつで容器内を真空にして食材をこれまでよりも長期間保存できるのよ凄いでしょヒカルちゃん!バナナとか酸化で変色しやすい食べ物も、これなら綺麗に保存できるのよ~♪
まさに料理をする主婦にとって目からウロコな商品じゃあありませんか
主婦じゃない僕でさえロボを観たときのルフィ並みに目が輝きましたからねw
ひとまず6個セットである程度使ってみて、使いこなせそうであれば別口のコンテナを追加購入したらいいと思います
贈り物とかにもいいかもですね(‘ω’)ノ
ヒカルさん、フォーサすごいね!
こんな素晴らしい商品があったとは!
面白い邦画を探してて、ヒカルさんのサスペンスのページから入りました♪
今度はヒカルさんのサイトからお買い物しよう(^_-)
また遊びに来ます!
チェス太さん!!コメント全然気づかなかったです!普段コメントなんて来ないからww
フォーサ凄いでしょ!僕も初めて見たとき感動しました!
梅雨時期とかは食材すぐ腐るから必須ですね!
僕は邦画の情報全然書いてないからその点が今後の課題ですねw
チェス太さんが欲しがるような便利グッズ紹介できるように頑張りますね(`・ω・´)
コメントありがとうございます(*^_^*)