ども、マグダラのヒカルです!
マグ
オリジナルグッズを販売するというのは、素人から見るとハードルが高いように感じます。
ですが、素人がショップを持って尚且つ自分で作ったオリジナル商品を販売するというハードルがとても低いのがSUZURIの魅力のひとつです。
今回は、SUZURI内でオリジナルグッズが販売開始されるまでの流れを画像付きの5つのステップで紹介します。
スマホさえあれば、誰でも簡単に行えちゃうので是非ご覧ください!
今回は、先日の記事「【たった5ステップ】イラストをスマホアプリ『Genius Scan』を使って簡単にスキャンする方法を写真付きで紹介」
の続きとしてアップロード方法を紹介していきますね。

事前に用意しておくもの
オリジナルグッズを作るにあたって必要不可欠なのは、デザイン画像です。デザイン画像を用意しておかないとお話になりません。
SUZURIは手描きのイラストや綺麗な写真までデザインに落とし込むことができます。
- スマホ
- 商品にしたいイラストや画像
これだけは準備しておきましょう!
スマホだけでSUZURIに画像をアップロードする方法

画像アップロード画面
JPGかPNG形式の画像で尚且つ容量が15MB以下の画像を選択しましょう。
※著作権などを侵害している画像は決してやめましょう!例:キャラクター/企業ロゴ/個人

アップロード中画面
デザインのアップロード中はこのようなプニプニが出てきます。完了するまで正座で待ちましょう。

アップロード完了
プニプニが消えるとこのような画面になります。デザインを落とし込むアイテムを[チェックアイコン]で選択しましょう。
[鉛筆アイコン]で細かな編集が行えます。
商品紹介記入画面
アイテムを選択し終えたら下へスクロール。アイテムの名前と説明文を記入しましょう。名前は必須です。

トリブンを決めて販売
トリブンを設定しましょう。トリブンを欲張ると、その分商品代金にプラスすることになるので高すぎると売れないかも?!
規約等の面で問題がなければ、[販売ボタン]を押して販売開始です!
これで、デザイン画像をSUZURI商品に落とし込むことができました!
商品がきちんと商品化されているかマイページから確認しましょう!

マイページで確認
無事に「天使クン」が掲載されていますね!
マグ
そうですね、画像を用意さえしておけばものの3分でオリジナルデザインの販売が可能なんです!これがSUZURIの手軽さですね!
ただ、これだけではなかなか商品が売れてくれません。「ズッキュン」や「ピックアップ」をしてもらえるようにシェアしたりなど工夫をしましょう。そしたらあとは売れるのを待つだけ!

コメントを残す