こんばんはヒカルです!
結婚において、“愛さえあれば、ラブイズオッケー”なんてどっかで聞いたフレーズ知っていますか?
『そんなこと全くねぇよ!!』
って話です。現実問題愛だけでは到底厳しい壁が待ち受けています。
今回は、まだ結婚していない人に結婚2年目の僕が言えるアドバイスをしたいと思います。
結婚に必要なもの。それは、
- お金
- お金
- 愛
- お金
それでは、詳しく説明していきましょう。
なぜ、20代のうちに結婚を決めたのか
世間的に現在男性の結婚平均年齢は、30歳。(ゼクシィ結婚トレンド調査2017全国版)
金銭面的にも安定しだして、自分への投資がある程度済んで遊び終わった後みたいな歳ですね(勝手な偏見)
で、当時28歳あたりの僕がなぜ20代のうちに結婚を決意したのか。それは、若い(お兄ちゃんと呼ばれる歳の)うちに子供が欲しかったから。
もちろん嫁を好きというのは大前提ですが、僕は幼少期から子供が大好きでした。
中学校の職場体験では、隣町の幼稚園に行ったくらい大の子供好き。
学生のうちから「自分に子供が出来たらこう育てたい」という想像を膨らませていました。
だからこそ、少しでも早く自分の子供が欲しかったんです。
勿論、血のつながりがなくてもね。
[nlink url=”https://lowbuyer.com/stepfamily-475/475/”]貯金一切なしで結婚(子連れ)をした我が家の現状
2016年に満を持して籍を入れた僕ですが、貯金も一切なしで結婚しました。式は挙げていません。嫁の要望というのもありましたが、夫婦二人とも特に式にこだわっていなかったから。
で、現状はというと
毎日の生活費で首が回らない状態です!!
収入は僕の給料一本。大卒初任給+αというところ。
子供がいる家庭では、毎月の保険料や娘の校納金などが加わってくるのを全く予想していなかったのが原因。
セキュリティや騒音なども考慮すると下手な家には住めなかったしで、家賃も結構な圧迫材料となっています。
嫁が専業主婦で家事等を頑張ってくれているけど、夫僕一人の給料では4人を養うのは結構難しい。
結婚を考えているのであれば、トラブルに対応できるようある程度まとまった貯金をしておくのがセオリーだと身をもって知りました。
つまるところ必要なのはお金
生活費などお金に悩みだすと、次に起こるのは『お金に関する夫婦ミーティング』です。
僕はこれが一番苦手。
『今月これだけかかってる。どうする?』
『どうするったって…PS4売るしかないっしょ』
みたいな地獄の会話が毎月繰り広げられることになります。
こうなると、「稼ぎを増やす」か「支出を減らす」かのどちらかの対策をとるほかありません。
勿論ベストなのは稼ぎを増やすこと。
でも、今のご時世基本給の昇給をどの程度期待できるでしょうか?微々たるものです。
でも支出は常に発生する。
大黒柱の責任とはこのことなんだと痛感しましたね。愛だけでは、お金にはなりません。つまるところ必要なのはお金ということです。
そして僕は、結婚と同時に現実的にお金を生み出す方法を常に考える日々を始めたわけです。
愛なんて大前提の話
とはいえ、じゃあお金さえあれば幸せなのかという点ですが、それは全く論外だと思います。
前向きに、お金を生み出す方法を考える活力は「大前提として基盤に愛があるから」
大切な家族だからこそ、なんとしても幸せにしないと!!
と思えるわけです。
行きついた先の『お金を作る手段』
結婚後、僕はお金を生み出す方法を色々と考えて行動を起こしてきました。
趣味のコレクションの販売・店舗せどり・仮想通貨取引。
でも、どれも鳴かず飛ばず。納得いく結果も出ませんでした。
で、このような感じのツイートを見ながら考えた結果。
エイプリルフールネタを出しているサイトよりエイプリルフールをまとめたサイトの方がPV上回っちゃって、ゴールドラッシュではツルハシを売る戦略の正しさが証明されてる。
— イヌーダ (@vourja) April 1, 2015
見りゃわかるんで書いてしまいますが……資産運用は大して儲かりませんが、それをネタにしてメディア作ればめっちゃ儲かります。
炭鉱を掘りつつ、ツルハシを売る側にも回るということですね。
ぼくが学生なら投資ブログやってるだろうなー。「高校生がバイト代をFXに全ツッパするブログ」みたいなw— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) August 2, 2018
今年頭にバブルと話題になっていた『仮想通貨』に関してのブログを書いて、
仮想通貨を始めたい人にブログを書いてアフィを貼って稼ごう!と思いついたわけです。
ブログは、アフィリエイト(商品やサービスを紹介することで広告主から報酬をもらえるシステム)やアドセンス(広告をクリックしてもらうことで報酬をもらえるシステム)
などがあり、「有名ブロガーであれば月に〇〇万円も稼げる」と耳にしたことから、これだ!!!!っと思ったわけです。
考え付いたら即行動の僕。後先考えず、ブログの知識もゼロでエックスサーバーとお名前ドットコムへ。
3日ほどでとりあえずのサイトを立ち上げたのが懐かしい…
まとめ:結局お金が大事
とはいえ、約半年たった今。現状ブログでの稼ぎなんて耳クソレベル。到底生活費の足しにはなりません。
繰り返しになりますが、結局
結婚生活を有意義に笑顔で過ごすために最低限「お金」は必要です。
お金さえれば、ある程度の障害やトラブルは冷静に対処することができます。
逆にお金がなければ、冷静さに欠けます。余裕がなくなるからです。そしてその余裕は仕事面でも影響が出てきます。
子供を不自由なく育てるためにもお金は必要。
これから結婚を考えているのであれば、
- ある程度の貯金をしておく
- 安定した給料の仕事に就いておく
- 仕事の給料が不安定ならば、別の収入源を探す
これらをしておけば、お金に困って夫婦喧嘩をする可能性は減らせますし、生活に余裕が生まれます。
僕は、ノープランで結婚をして後悔はありません。むしろ背水の陣の精神で今は前向きにブログで結果を出すために精進するのみ!
さ、今夜もガンバルンバ(*’▽’)
[nlink url=”https://lowbuyer.com/blog-management-2/1756/”]
コメントを残す