こんばんはヒカルです!
今回は、僕のおすすめするヨーグルト『球磨の恵み』を購入したので紹介します。
あなたはこの商品、知ってますか?
実はこのヨーグルト結構マニアックな商品でして、九州のスーパーではよく見るのではないでしょうか?
大容量栄養満点でダイエットにも最適な『球磨の恵み』
今回僕は、この『球磨の恵み』を全国のヨーグルトファン・ダイエット中の綺麗な女性たちにおすすめしたいのです。
マグ
もくじ
ヨーグルト「球磨の恵み(くまのめぐみ)」とは?
ヨーグルト「球磨の恵み」は、球磨酪農農業協同組合のオリジナル商品として販売されている“新鮮な生乳100%”のヨーグルトです。
人吉球磨という地域の酪農家の方々が育てた乳牛の生乳を使用しています。
パッケージからも見て取れるように、熊本のオリジナル商品のひとつ。
くまモンいるからわかるよね
味はプレーン・砂糖不使用なのでスッキリとしてカロリーも抑えられるタイプです。
『究極のもっちり食感』というのがとても気になって買ってみたのがきっかけですが、そちらの感想は後ほど!
調べると、このヨーグルトを求めて九州各地からお土産として購入される方も多いらしいです!
Twitterでも、#球磨の恵み(ハッシュタグ)て存在するくらいなので、その人気の高さがうかがえます。
もぐちゃんのリクエストで。
球磨の恵み #球磨 #球磨の恵み #艦これ pic.twitter.com/JF3EQTNqsi— しろやん (@sirokuro961) September 26, 2016
マグ
内容:栄養成分(100g当り)

球磨の恵み栄養成分表
「カゼイ菌」入りでダイエットにも最適
この『球磨の恵み』カゼイ菌仕込みだそうです。
僕は、カゼイ菌のことがわからなかったので調べました!
ざっくりまとめると、ヤクルト菌とも言われる菌のひとつで、主に腸内環境を整える役割を持っている菌だそうですよ!
マグ
ボリューム満点の大容量
注目すべきは、この商品の量の多さ!このヨーグルト、なんと
ボリューム満点の1㎏!!
1キロのヨーグルトとか見たことありますか!?
スーパーではおひとり様用パックが主流の中、球磨の恵みはその20倍以上はありますよね!
もはやファミリー向けかヨーグルトファンに向けたとしか思えない量!
たべごたえも勿論大満足間違いなしです!
『究極のもっちり食感』は本当なのか?!
さて、ところでパッケージで謳っている『究極のもっちり食感』とはいかがなものなのか…
開けてみただけでは一見普通のヨーグルト
匂いも特になく

まずは開けてみる

濃厚なヨーグルトがスプーンに絡みつく感触
スプーンですくうとようやく感触でわかってきます。
このヨーグルト濃厚!!
ずっしりとスプーンに寄りかかってくるグルト達
まるでごま豆腐
もうそのまま小皿ではなく口へと運びたい…
海外ドラマでティーンエイジの可愛い女優が、特大アイスをパッケージごとスプーンですくってソファで映画を観るように…大胆に行きたい!
そんなテンションにしてくれる

小皿に移してみる
っとまぁ、この時我が家では家族全員となりに待機していたのでそんなことせずに大人しく小皿へ。
小皿によそった姿はまるでバニラアイス!
シルエットはふんわりとソフトでエロティック!
色は廃れた心を洗い流してくれそうなまっさらな白!!
食べた感想は、本当に濃厚で口の中で広がる感じです。
臭みも酸味も一切なくて、スッキリとしていてのどごしも滑らか。
ヨーグルトというよりはチーズに近い感じですね!
プレーンなのに「これが生乳か!」と思えるほんのり甘いのが印象的。

はちみつと一緒に
僕はカロリー気にしない体質な超甘党なので、プレーンヨーグルトにははちみつをかけて食べます。
これがまた合う!
まぁ濃厚なうえにはちみつの甘みと滑らかな舌触りが合う!!
大粒の砂糖なんかでも食感が生まれておいしいかもしれませんね!次回試そう。
【球磨の恵み】は一部スーパーで買える?
今回紹介した「球磨の恵みヨーグルト」は、九州なら比較的スーパーに置いています。
でも、本州の方はどうなんでしょう。地元特産品とかを扱っているお店などでなら置いているかもしれませんね。
「手っ取り早く買いたい」という人はインターネットで買えますのでそちらで購入したらいいと思います。
ただ、Amazonや楽天では現在取り扱ってなさそうなので、「Yahooショッピング」のリンクを貼っておきますね。
【球磨の恵み:レビュー】まとめ
熊本人吉の『球磨の恵み』文句なしの逸品です。
その辺の下手なケーキを買うよりも安くて多くて体に良くておいしいのでおすすめです!
プレーンが苦手な方は、青いパッケージの加糖タイプもありますのでお試しあれ
おまけ:ヨーグルトメーカーで球磨の恵みを量産
ヨーグルトと言えば、自宅で簡単に市販のヨーグルトを生成できるこちらのアイテムがおすすめです。
このアイテムは、自宅でヨーグルトを量産することができるという優れもの。
市販の牛乳パックに牛乳と元となるヨーグルトと砂糖を入れて混ぜ、あとは保温しておくだけ!
R-1でさえ創り出すこともできるのでコスパがかなり高いイチオシ便利グッズです。
取り出しにくい(牛乳パックが縦長だから)のがデメリットですが、それを踏まえたうえでも1000円ちょっとでヨーグルトを生成できるのは魅力的です。
いちいちスーパーに買い物に行きたくない人にはうってつけかも☆
コメントを残す